パソコン入力の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

パソコン入力の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

パソコンで「ひらがな・漢字・カタカナ」を入力するとき、まずは「日本語入力システム」が「オン」になっていることを確認してから始めます。言語バーに「あ」が表示されていれば日本語システムがオンになっている状態です。日本語入力システムのオン・オフを切り替える方法は、キーボードの「半角/全角」キーを押します。また、パソコンは基本的に「ローマ字入力」でひらがなを入力します。例えば、「おはよう」と入力するには、「OHAYOU」とキーを押します。すると、入力した文字の下に破線がありますので、そのまま「Enter」キーを押し、入力した文字を確定します。

パソコン入力の方法概要

文字を漢字にするには、ひらがなを入力した後、文字の下に破線がある状態で、キーボードの「スペース」キーまたは「変換」キーを押します。すると、文字が漢字に変換され、文字の下の破線が太い実線に変わります。正しい漢字に変換できていれば、「Enter」キーを押し、変換した漢字を確定します。 もしこのとき、違う漢字に変換したい場合は、文字の下に太い実線がある状態で、もう一度「スペース」キーまたは「変換」キーを押します。すると、他の変換候補一覧が表示されるので、更に「スペース」キーまたは「変換」キーを繰り返し押して、そのなかから正しい漢字を選択します。選択した状態で「Enter」キーを押し、漢字を確定します。

パソコン入力の手順・方法01

カタカナへの変換は、漢字に変換したやり方と同じ流れで変換できます。文字を入力し、文字の下に破線がある状態で「スペース」キーもしくは「変換」キーを押します。すぐにカタカナに変換されない場合は、更に「スペース」キーもしくは「変換」キーを押し、表示された変換候補一覧からカタカナを選択して「Enter」キーを押します。 しかし、膨大な変換候補一覧からカタカナを探すのが大変なときは、スペースキーの横にある「無変換」キーを使うと便利です。 ひらがなを入力した後、文字の下に破線がある状態で「無変換」キーを押します。すると、すぐにカタカナに変換できますので、あとは「Enter」キーで確定すれば完成です。

パソコン入力の手順・方法02

英字・数字・カタカナには、全角と半角という区別がありますが、英字と数字は半角で入力することがほとんどです。 英字と数字を入力するには様々なやり方がありますが、「日本語入力システム」を「オフ」にしておくと入力が楽になりますので、早く入力することができます。キーボード左上の「半角/全角」キーを押し、言語バーの表示を「あ」から「A」に切り替えます。 このままアルファベットや数字のキーを押すだけで、英字と数字を入力することができます。英字の大文字を入力したいときは、キーボードの「Shift」キーを押しながらアルファベットのキーを押します。

パソコン入力の手順・方法03

"先述した通り、英字入力するには日本語入力システムを「オフ」にしておくと楽に入力ができますが、たった数文字の英字を入力する為だけに、わざわざ日本語入力システムを切り換えるのは面倒だと思う方もいらっしゃるかも知れません。 そのようなときは、キーボード上部に並んでいるファンクションキーを使います。 例えば、「midori」と入力したいときは、次の手順で行います。まず、「みどり」とひらがなを入力し、文字の下に破線がある状態で「F10」キーを押します。すると、一発で「midori」と変換されます。もし、すべて大文字の「MIDORI」に変換したい場合は、更に「F10」キーを押します。"

パソコン入力の手順・方法04

"日本語入力システムを「オン」にしたままひらがなを入力し、文字の下に破線がある状態で「F10」キーを押すと「midori」、更に「F10」キーを押すと「MIDORI」と半角の英字が入力できることは先述しましたが、更にもう一回「F10」キーを押すと、頭文字だけ大文字の英字を入力することができます。 つまり、同じ手順で、「midori」→「MIDORI」→「Midori」と変換することができます。これは、「Enter」キーを押して文字を確定しない限り、下記の流れで繰り返し変換されていきます。 「半角英字(小文字)」→「半角英字(大文字)」→「半角英字(頭文字だけ大文字」→「半角英字(小文字)」→…。"

パソコン入力の手順・方法05

先述の通り、日本語入力システムが「オン」のまま半角英字を入力する方法はわかりましたが、半角のスペースだけ入力したい、というときに、同様の方法では入力はできません。 勿論、「半角/全角」キーで日本語入力システムを「オフ」に切り替えれば半角スペースを入力することはできますが、今回は日本語入力システムを「オン」にしたまま半角スペースを入力する方法をご紹介します。 「Shift」キーを押しながら「スペース」キーを押します。「Shift」キーには様々な役割が与えられていますが、このような使い方もできるのです。 これさえ覚えていれば、苗字と名前の間に少しだけスペースを空けたいときなど簡単に入力が可能です。

パソコン入力の考察

パソコン入力の基本はローマ字入力と先述しました。つまりこれは「読めなければ入力できない」と同義のように聞こえてしまうかも知れません。では、書類や名簿を作成する際に、読めない漢字はどのように入力すれば良いかのか。 そのようなときは「IMEパッド」を使います。使い方は簡単ですが、OSの種類によってIMEパッドの出し方が少し異なります。 まずはWindows7以前のOSについてご説明します。言語バーの「ツール」ボタンをクリックし、一覧から「IMEパッド」をクリックします。 Windows8/8.1では、言語バーの「あ」を“右”クリックし、一覧から「IMEパッド」をクリックします。

パソコン入力のまとめ01(使い方や注意点など)

IMEパッドを使用すると、様々な方法で読めない漢字を入力することができます。 マウスのドラッグ操作に慣れている方は、マウスを使い、「手書き」で入力したい文字を探す方法が簡単かと思います。 まず、IMEパッドのウィンドウの上部に「IMEパッド-手書き」と表示されていなければ、ウィンドウ左側、縦に並んだアイコンのうち、鉛筆を持った手の絵をクリックして選択します。 次に、四角く白いキャンパスにマウスで文字を描きます。すると、描かれた文字から予測された漢字の一覧が右側に表示されるので、該当の文字をクリックし、「Enter」キーを押して、文字を確定します。 最初から書き直したいときは「消去」ボタンを押します。

パソコン入力のまとめ02(使い方や注意点など)

マウスのドラッグ操作が苦手な方は、入力したい文字の「総画数」や「部首」から、文字を探し、入力することもできます。 IMEパッドの左側、「画」をクリックすると、総画数で文字の検索ができます。ウィンドウ左上に表示された画数と下向き三角の部分をクリックし、探したい文字の総画数をクリックで選択します。すると、該当画数の漢字が右側に表示されるので、スクロールバーを動かしながら文字を探し、クリックし、「Enter」キーを押して、文字を確定します。 部首で文字を探すときも、手順はほぼ同じです。IMEパッドの左側、「部」をクリックし、今度は「部首の画数」を選択後、一覧から部首を選択し、文字を探します。

パソコン入力のまとめ03(使い方や注意点など)

パソコン入力はスマホとは違い、大きなキーボードを使いローマ字入力をすることで素早く効率的に入力することが可能です。仕事や作業のスピードアップ、また、大きな画面で流れや全体を把握しながら文章作成等を行うことでミスを減らすことも可能です。 パソコン、タブレット、スマホなど、それぞれの機体にあった使い方をし、また、自分にあったやり方を身につけるまで、繰り返し練習することが必要です。 特にパソコン入力に関しては使用するキーが多く、初めはゆっくりな入力になりますが、毎日10分でもパソコンに向かうことが上達への第一歩です。 何を入力したら良いかわからないという方は、身近な新聞記事などをお手本にしてみましょう。

m001-0716

コインをきれいにする方法・やり方・手順や使い方

日本のコインで材質がはっきりわかっているのは、1円玉のアルミニウムと10円玉の銅です。銅貨は、新しいものは淡い赤茶色に輝...

m001-1087

電話番号にメールを送るの方法・やり方・手順や使い方

通常、携帯電話やスマートフォンでメールを送る場合はEメールを活用して送受信を行いますが、電話番号でもメールを送ることは可...

m001-1020

PDFファイル圧縮の方法・やり方・手順や使い方

PDFファイルを圧縮する方法は、一般タブのファイルオプションメニューにあるサムネイルの埋め込みのチェックボックスにチェッ...

Grey Persian cat and tools for care

猫のサマーカットの方法・やり方・手順や使い方

夏の暑さは人間と同じように動物も感じるものです。猫は人間と違って体が毛で覆われているため、夏は美容院で毛を全体的にカット...

b

貸し倒れ引当金計算の方法・やり方・手順や使い方

まず、財務諸表から貸し倒れ引当金を設定すべき、売上債権を把握しましょう。売上債権とは、売掛金や受取手形等、商品売買時後に...

m001-322

風邪を早く治す方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

一旦風邪にかかるとなかなか治らないという人もいるでしょうし、鼻水が出たり喉の痛みであったり頭痛や咳など様々な症状を伴う事...

m001-408

ブルーベリー肥料のやり方・方法・手順や使い方・流れなどについ...

ブルーベリーは、北アメリカが原産で、ツツジ科のスノキ属小果樹で、濃い青紫色の果実か着くことからブルーベリーと呼ばれていま...

SONY DSC

スイカ摘心の方法・やり方・手順や使い方

スイカは摘心をすることにより大きくて味の良いものが収穫することができます。植えつけてからしばらくすると盛んにツルが伸びて...

m001-1148

スカパー録画の方法・やり方・手順や使い方

スカパー録画したいと考えているのならば、それに対応したレコーダーを購入するようにしましょう。特に別途チューナーが必要とな...

m001-416

ひとりあやとりの方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

子供の頃に、友達とふたりであやとりをした経験がある人もいることでしょう。ふたりあやとりにはコミュニケーションツールととい...

m001-1075

役員退職金計算の方法...

会社が役員退職金を支払う場合には、定款に支払いをする旨を...

girl student, the teacher writes on  blackboard chalk formula

【素因数分解】方法・...

素因数分解、と聞いて「あああれね」とすぐに思いつく方は何...

m001-0797

多重露光の方法・やり...

PhotoShopで、2枚以上をレイヤーで重ねて、合成す...

Desktop computer with small cpu the important office equipment

WINDOWS7復元...

WINDOWS7の動作が不安定になってシステムの復元を行...

m001-0636

桜染めの方法・やり方...

桜染めは桜の枝を使います。桜の枝はできるだけ細かく削って...