空売りの方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

空売りの方法概要
まずは具体例として、お馴染みの株式投資を考えましょう。株は値が上がったり下がったりします。単純に考えれば、株価が低い時に買って株価が高くなった時に売れば、その差額が利益となります。これが株式投資における正攻法の儲け方です。 それに対して株における空売りとは、株価が高い時に先に売って株価が下がった時に買い戻して儲けるという特殊な裏技なのです。しかし、たったこれだけの説明で全てを完全に理解できる人など殆どいないでしょう。 とにかく、最初にこの裏技についてしっかり理解して、次に使い方を覚えましょう。それが正しい流れです。
空売りの手順・方法01
先に売って後から買い戻すというのは、一種独特の考え方です。それは一見すると複雑そうで理解が難しいように感じます。しかし、そのカラクリを一つ一つ手順を追って見ていけば、意外に簡単に理解できるものです。 株で儲けるためには、これから株価が上昇する局面でこそ頑張るのが正攻法です。しかし、株価は上がったり下がったりします。ですから株価が下がる局面においては、正攻法では儲けることはできません。 しかし空売りという裏技ならば、これから株価が下がる局面でこそ利益を狙えるのです。これが一番目に理解しておくべきポイントです。
空売りの手順・方法02
二番目に理解すべき点は、証券会社から株を借りてきて先に売るという概念です。たとえば100万円の株を借りてきて、その場で売れば100万円のお金が手に入ります。そして株価が90万円に下がった時に買い戻して借りた株を返せば、手元には10万円の利益が残るという訳です。このようなカラクリの裏技だからこそ、これから株価が下がる時に儲けることができるのです。 しかしここで重要になるのは、正攻法であろうと裏技であろうと、株が予想と違った値動きをしてしまえば儲けることはできないということです。それどころか、却って損失を出してしまうのです。
空売りの手順・方法03
三番目に理解しておくことは、実際に空売りを実行する際には手数料が必要になってくるということです。それはそうでしょう。証券会社も商売で株を貸し出すのですから、手数料という利益は絶対に必要なのです。 ですから、たとえ単純計算で10万円の利益が出たとしても、そこから手数料を差し引いた金額こそが、自分が手にすることのできる本当の利益だということです。 ちなみに証券会社にとっても、株の貸し出しにはそれなりの旨味があります。何しろ自分たちでは特に努力も何もしないのに、株を貸すだけで利益が入ってくるのです。メリットは小さくありません。
空売りの手順・方法04
四番目に確認すべき事は、逆日歩についてです。逆日歩とは品貸料とも言います。それは、株を借りるための利子のようなものです。この逆日歩が必要になるかどうかは証券会社によって違いますし、株の銘柄によっても違います。 もしも逆日歩が0.1に設定されていたら、その意味は、一株当たり一日で0.1円支払わなければならないということです。この逆日歩があると、またその分、手元に残る利益が少なくなってしまうのです。 とにかく、逆日歩が必要か無用かは重要です。しっかりと事前確認をしておく必要があります。忘れないようにしましょう。
空売りの手順・方法05
空売りについての基本知識を得てカラクリが理解できたら、次はいよいよ実際に証券会社に口座を開設します。その方法や手順などは、その証券会社の手続き方法をよく読んで行いましょう。 ただ、一つ注意しなければならないのは、証券会社に通常の口座を開設するだけでは駄目だということです。なぜなら空売りを行うためには、信用取引口座というものも必要になるからです。その方法や手順なども、証券会社の説明をよく読んで行います。 また、どうせ口座を開設するなら、少しでも手数料の安い会社にするほうが有利です。会社探しのための努力も惜しんではなりません。
空売りの考察
もしも塩漬け株を持っている場合には、それを活用して利益を狙うやり方も可能です。なぜなら信用取引口座に必要な資金は、債権や有価証券でも代用できるからです。ちなみに塩漬け株とは含み損の株であり、債権や有価証券とは、つまり株のことです。 ただし、このやり方は証券会社によって条件が違います。それは事前にしっかりと確認しておかなければなりません。 とにかく、値下がりして売るに売れない塩漬け株は、そのままでは死んだも同然の状態です。しかし、このやり方なら、死んだはずの株が生き返るようなものです。利用しない手はありません。
空売りのまとめ01(使い方や注意点など)
株の空売りで儲けるには、自分が株を貸す側の立場に立って儲ける方法もあります。証券会社によっては、株を貸すことのできる特別なサービスもあります。それを利用すれば良いのです。そのサービスを実施している証券会社かどうかは、ネット検索などでも比較的簡単に探せます。 もちろん、実際に株を貸す時の細かな流れは、いちいち把握しなくて構いません。なぜなら自分が直接株を借りたい人と交渉する必要はないからです。全ての手続きなどは、証券会社が代行してくれるのです。 とにかく株を貸すだけで一定の金利収入が得られるのですから、選択肢の一つとして考える価値はあります。
空売りのまとめ02(使い方や注意点など)
投資とは、結局、儲けたいから行うものです。ですから儲けるためには、その時々で最適な方法を選択して投資を行うのが基本です。株で儲けたい時も、正攻法が良いのか裏技が良いのか、その判断は臨機応変に行うべきです。 具体的な投資方法は、最初から「これで行こう」とか「あれを試そう」などと決めつけてはいけません。そうではなく、市場をよく見て値動きの流れを掴んで、最適と思われる方法が何かを考えるのです。 その上で、「今は空売りのチャンスだ」と判断したら、それを実行に移せば良いのです。そうでなければ、別の選択肢を探して利益を狙うのです。
空売りのまとめ03(使い方や注意点など)
株式投資にしろ外国為替証拠金取引にしろ、相場の値動きは実に気まぐれなものです。これから値が上がるのか下がるのかは、どんなに予想しても当たる確率は100%にはなりません。それゆえ、どんな投資も儲かることもあれば損することもあるのです。それが投資の本質です。 そんな中、空売りという裏技は、儲けるための一つの手段なのです。それは決して儲けるための必殺技などではありません。そもそも投資には、「こうすれば絶対に儲かる」などという魔法のようなものはないのです。 裏技は確かに時と場合によっては強力な武器となりますが、その一方で、あまり裏技に気を奪われてもいけません。
-
-
【パン保存】方法・手順・使い方、メリットデメリットなどについ...
毎日朝食に食パンを食べる方は少なくありません。しかし、夏場等食物が腐りやすい時期になってくると、食パンも常温保存ではカビ...
-
-
月を撮影する方法・やり方・手順や使い方
月撮影に必要なものはカメラと望遠レンズですが一眼レフではなく高倍率ズームのデジタルカメラでも可能です。三日月など少し暗い...
-
-
手洗いの方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて
手のひらや指を洗うことによって風邪などのウイルス感染を防ぐことができるため、重要なケアの1つと言われています。特に気をか...
-
-
フレッツ光の解約の方法・やり方・手順や使い方
インターネットやテレビそして電話などの回線を比較的安い価格でなおかつ高速通信などを使うことができるフレッツ光というサービ...
-
-
肌が白くなる方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて
人の肌は、年をとるにつれて、くすんで透明感が失われていきます。これは、メラニン色素が肌に沈着することが原因となっています...
-
-
ツイッター非公開の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについ...
ツイッターは、投稿者が今思っていることを140文字以内にまとめて手軽に公開する事が出来る便利なツールです。その手軽さ故、...
-
-
パソコンバックアップの方法・やり方・手順や使い方
パソコンバックアップの方法は基本的に2つあり、リカバリディスクを作成する方法と、データを別の記憶デバイスに移す方法があり...
-
-
DOCOMOメールアドレス変更の方法・やり方・手順や使い方
DOCOMOメールアドレス変更の手順は2つあります。imodeで設定する場合は「iMenu」を開き、「メール設定」を選択...
-
-
LINEのPCダウンロードの方法・やり方・手順や使い方・流れ...
スマートフォンを持っている人達にとって、LINEはメールに代わる人気のメッセージアプリとなりました。新しく知り合った人と...
-
-
ふき保存の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて
ふきは日本原産の野菜です。山野に自生している野生種のふきを採ってきて食用に供している人もいますが、スーパーなどで販売され...
空売りとは、正攻法ではありません。それは投資の世界における裏技の一種であると考えたほうが理解しやすいものです。もちろん、この裏技は違法ではなくて合法であり、使いようによっては素晴らしい威力を発揮してくれます。
しかし、裏技とは使い方を間違えやすいものです。そもそも正しい使い方を理解するためには、まずは正攻法をしっかりと身に付けたほうが得策です。また、投資で儲けるためには、そのほうが好都合であるとも言えます。
それゆえ、まずは空売りそのものを考えるよりも、今一度、正攻法による儲け方を再確認することから始めてみましょう。