カロッツェリア・サイバーナビの更新方法・手順・使い方、メリットデメリットなどについて

カロッツェリア・サイバーナビの更新方法・手順・使い方、メリットデメリットなどについて

カーナビの道路データや地点情報データは毎年更新(アップデート)されていますので最新データを活用してドライブを快適にしませんか。カロッツェリアのサイバーナビは最新の2015年~1999年モデルまであります。最新の2015年モデルは、道路データや地点情報データが最新でアップデートする必要がありませんので2014年~2006年モデルのアップデートのやり方を手順を踏まえて紹介します。2005年~1999年モデルに関しての情報と自宅にPCがない方やPCでの作業が面倒な方へのお役立ち情報は1番最後に記載していますので参考にしてみて下さい。

サイバーナビ更新の方法概要

まず、ご自身の車に取り付けているカロッツェリアのサイバーナビ型番を調べる必要があります。 型番はアルファベットと数字の組み合わせで全てのモデル型番が非常によく似ています。モデルによってダウンロードするバージョンが違いますので間違わないようにして下さい。 型番の調べ方ですが、サイバーナビ本体正面にAVICから始まるアルファベットと数字の組み合わせが型番になります。モデルによって本体正面でも位置は異なりますが記載されています。 それをメモしていただくか、購入した時に入っていた保証書やお客様登録カードにも記載されていますので用意して下さい。

サイバーナビ更新の手順・方法01

準備するものはインターネット接続可能なPC、「NAVI・STUDIO」のインストール、16GBのSDカードか8GBのSDカードを2枚使ったやり方でも出来ます。 アップデート手順の流れとしましては、SDカードをサイバーナビに読み込ませてから抜きます。 パソコンを起動しカロッツェリアの公式ホームページからお持ちのモデルにあった「NAVI・STUDIO」をダウンロード&インストール後、情報入力しアップデートのデータをSDカードに転送します。 SDカードをカーナビに挿入してアップデート後、不必要なデータを削除して終了となります。 以上が大まかなアップデート手順の流れになります。

サイバーナビ更新の手順・方法02

まずSDカードをカーナビに挿入して初期登録をします。 非常にデータ量が多いので16GBのSDカードもしくは8GBのSDカード2枚を用意して下さい。(16GB以上の容量が多いSDカードでも大丈夫です) 8GBのSDカード2枚の使い方ですが、その場合は1枚目だけ登録させます。(2枚を使い回すやり方はしないで下さい。) SDカードを挿入しますと「このSDカードをPCリンク用として登録しますか」と表示され「はい」をタッチすると「登録が完了しました」と表示されますので「確認」をタッチしてSDカードを抜き取ってPCの作業に移ります。

サイバーナビ更新の手順・方法03

SDカードの初期登録が終わりましたらPCで「カロッツェリア」「サイバーナビ」と検索すると1番上に公式ページが表示されますのでクリックして開きます。 少し下にスクロールさせると左側に関連ページ欄があり「NAVI・STUDIO」がありますのでクリックします。 機種の型番が沢山出てきますので、調べた型番の「ダウンロードはこちら」をクリックし手順に従ってダウンロード&インストールします。(型番ごとにダウンロードするバージョンが違いますので確認してからダウンロードをして下さい。) ダウンロード&インストールが完了したら初期登録したSDカードをセットして下さい。

サイバーナビ更新の手順・方法04

SDカードをセットしますと「NAVI・STUDIO」が自動起動します。(自動起動しない場合は「NAVI・STUDIO」のアイコンをクリックして起動させて下さい) 起動するとニックネームとパスワードの入力フォームが表示されますので「ニックネームをお持ちでない方は、こちら」をクリックします。 サービス基本約款を確認し「同意する」をクリックしますとユーザー情報登録フォームが表示されますので必要な情報を入力後「登録」をクリックします。 ニックネームとパスワードは「NAVI・STUDIO」を利用するのに必要になるため必ずメモをしておいて下さい。

サイバーナビ更新の手順・方法05

再び「NAVI・STUDIO」を開き、先ほどのニックネームとパスワードを入力して「認証」をクリックして下さい。 地図ダウンロード先をHDDなどに選択し「次へ」をクリックするとドライブメモリー映像ファイルの保存先を設定する画面になりますが、クルーズカウンターユニットを持っていない場合はそのまま「次へ」と「OK」をクリックします。 メニューにあるアップデートマネージャーをクリックして全更新データの「要予約」をクリックします。 予約画面が出たらニックネームとパスワードを入力し「ログイン」をクリックしてダウンロード予約日・予約時間を選択し「予約確定」と「はい」をクリックします。

サイバーナビ更新の考察

再度アップデートマネージャーを開きますと「要予約」だったところが「取得手続」に切り替わっていますのでクリックして下さい。 利用約款を確認し「ダウンロード開始」をクリックするとダウンロードが開始され終了しますと自動的にSDカードにデータ転送が開始されます。 全てのデータ転送が終了しますと転送完了メッセージが出ますので「OK」をクリックして下さい。 8GBのSDカード2枚の場合は1枚目の転送が終了したら「SDカード(1枚目)を安全に取り外す」をクリックして取り外した後に2枚目のSDカードをセットして「SDカード(2枚目)に転送」をクリックすれば残りのデータ転送が開始されます。

サイバーナビ更新のまとめ01(使い方や注意点など)

カーナビにSDカードをセットしてアップデートしますが、2通りの方法があります。 ナビを停止して1時間位、ナビを利用してアップデートする場合2~3時間位の方法がありますので状況に応じて選択して下さい。 カーナビを起動しSDカードを挿入しますと「プログラムを更新しています」と表示されますので終わるまで待って下さい。 「バージョンアップを行いますか」と表示され「はい」を選択しますと「ナビを停止して更新」と「ナビを利用しながら更新」が表示されますので選択します。 アップデートが終わると「今すぐ再起動」と「あとにする」が表示され、どちらを選択しても再起動後「バージョンアップが完了しました」と表示されます。

サイバーナビ更新のまとめ02(使い方や注意点など)

アップデートが終了しましたらSDカードをカーナビから抜き取りSDカード内とPC内の不要なデータを削除します。 PCにSDカードを挿入し「NAVI・STUDIO」を起動させアップデートマネージャーをクリックすると「不要なデータを削除しています」と表示されますので少し待ちます。 右上のメニューから「アップデートマネージャー設定」を選択しSDカードデータ操作で「削除」をクリックして最後に「OK」をクリックすれば終了です。 8GBのSDカード2枚でアップデートした場合はカーナビのアップデート確認後に再度1枚目のSDカードを挿入しアップデート完了状態をSDカードに記録させてから不要なデータを削除して下さい。

サイバーナビ更新のまとめ03(使い方や注意点など)

自宅にPCがない人や面倒と思っている人には「マップチャージSD送付サービス」という方法があります。 このサービスの使い方ですが「サイバーナビ」「SD送付サービス」と検索して1番上に表示されるカロッツェリアの公式ホームページで申し込みが出来ます。 有料になりますが使い方は簡単で送付されたSDカードをカーナビに挿入するだけの流れでアップデート出来ます。手間とSDカード代を考えれば高い金額ではありません。 2005年~2001年モデルは残念ながらメーカーのアップデートは終了しています。 2000年~1999年モデルは公式ホームページで販売されていますが2006年10月時点のデータDVDのみになっています。

m001-398

マニュアル作成の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

職場では、多くのスタッフが一緒になって仕事をすることになります。ですから、協調性というものがとても重要になってきます。1...

m001-0461

けん玉の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

けん玉、どこか懐かしい響きを持つこのおもちゃ、一度は遊んだことがあるという方も多いのではないでしょうか。けん玉の起源はは...

m001-0494

髪型アップの方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

アップ髪型にするのは、難しそうに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と簡単にできます。ヘアアレンジが苦手な方でも...

m001-1104

固結びの方法・やり方・手順や使い方

数ある結び方の中でも、最もシンプルで使い勝手がよいのが固結びです。 複雑な手順も必要なく、2回結ぶだけの簡単さで、誰で...

m001-0941

タスクバー移動の方法・やり方・手順や使い方

Windows7でタスクバー移動を行なうには、まず最初にタスクバーを右クリックします、右クリックしたらコンテキストメニュ...

m001-309

おしゃれなラッピングの方法・やり方・手順や使い方・流れなどに...

誰かにプレゼントを送る時には、出来るだけ見栄えが素敵に見えるラッピングをしたいと考える方は少なくありません。もちろん送る...

weave braids in beauty salon

よつあみの方法・やり方・手順や使い方

よつあみと聞くと少し大変なイメージですが、とても簡単です。まず髪の毛を真ん中でわります。割った1つの束を二つにわけます。...

m001-1199

FIREFOXダウンロードの方法・やり方・手順や使い方

FIREFOXダウンロードをしたい時には、MOZILLAの公式サイトで行います。サイトにアクセスすると、ダウンロードボタ...

H

子供の編み込みの方法・やり方・手順や使い方

女の子の髪の毛をくくるのはとてもたいへんです。毛の量は人それぞれですが、小さい時はたいがい毛が細くサラサラしています。と...

m0011065

カーディガン肩掛けの方法・やり方・手順や使い方

ファッションで最近流行になっているのが、カーディガン肩掛けコーディネートです。昔は、監督が肩にカーディガンを巻いていたこ...

m001-154

インターロッキングブ...

今回は、お庭や玄関へのアプローチなどに使用されるインター...

m001-1271

ワイヤークリップ使用...

ワイヤークリップの使用における注意点は大きく分けて4つあ...

m001-0591

万歳三唱の方法・やり...

日本古来からあるもので、何かのときにこのような言葉をだす...

m001-0492

アブラムシの駆除方法...

農業やガーデニングを行っている方の人口割合は数多くいます...

playing video game with joystick.

マインクラフトの方法...

マインクラフトというゲームをご存知でしょうか。全世界的に...