便潜血検査の方法・やり方・手順や使い方

便潜血検査の方法・やり方・手順や使い方

大腸がん検査の検診法の1つに便潜血検査があります。この検査は、便の中に血液が混入していないかどうかを調べるのが目的です。1日に2回便を採取したり、2日連続で便を採取する2つの方法があります。多くの医療機関では、後者の方を採用しています。採便棒を使って便を擦り、保存液の入った容器に便を入れます。その後、検査を行う医療施設へ提出し結果が判明します。採取方法は簡単で、身体に負担がかからず、食事制限をする必要はないです。因みに検査費用も安く済みます。便の保存期間は長くて7日とされており、10度以下の場所で保存しておくのが望ましいです。

便潜血検査の方法概要

大腸がん検査で最も行われているのは便潜血検査です。これは便の中に血液が混じっているかを検査します。患者の体の負担が無い検査であり、スクリーニングとして公的な健康診断や人間ドックでよくおこなわれます。また病院でも消化管出血の可能性がある場合に行われます。大腸がんかどうかをみる検査としてはそのほか腹部CTや注腸検査、大腸ファイバーなどがありますが、放射線の影響や侵襲があります。そのため便潜血検査が高齢者でも低侵襲でできるためまず行われます。便潜血検査には化学的方法と免疫学的方法の2種類があり、それぞれに特徴があります。

便潜血検査の手順・方法01

化学的方法にはオルトトリジン法とグアヤック法があります。どちらも血液の中のヘムがもつペルオキシダーゼ様反応によって血液の有無を判定します。具体的には過酸化水素水から活性酸素がつくられ、試薬が酸化して色が変化します。オルトトリジン法は感度がよく少量の血液でも陽性になりますが、鉄剤や肉魚に含まれる血液にも反応してしまうため、偽陽性になる可能性もあります。グアヤック法はオルトトリジン法に比べて感度が低いですが、その分特異性が高い検査です。そのためオルトトリジン法が陰性なら便潜血陰性、グアヤック法が陽性なら陽性、それ以外はグレーゾーン、もしくは偽陽性と考えられます。

便潜血検査の手順・方法02

化学的検査方法は簡単ですが採取の仕方や混合物によって検査の結果が変わってしまいます。検体は排便後すぐの便を採取します。排便後に時間がたっていると偽陰性になることがあります。採取は便以外のものが混ざらないように使い方に気を付けます。トイレの水も混じらないように気を付ける必要があります。ビタミンCは還元物質のため服用していると偽陰性になることがあります。明らかに鼻出血や口腔内出血、生理の血液が混入した場合には検査の意味がないため、別の日に検査を行います。通常は鼻や口からの出血がお尻まで来るのに24時間程度かかります。数回排便ののちに再検査を行います。

便潜血検査の手順・方法03

免疫学的方法は検体と抗ヒトヘモグロビン抗体との反応で血液の有無を判定する方法です。ヒトの血液にのみ反応するため、肉魚の血液には反応しません。しかしヒトの血液であっても胃や十二指腸からの出血の場合は胃やすい臓の消化液によりヘモグロビンが変性してしまうため免疫学的方法では陽性になりません。そのため免疫学的方法で陰性であっても上部消化管からの出血はないとは言えません。逆に免疫学的検査で陽性であれば下部消化管からの出血があると考えられます。基本的に免疫学的方法は化学的方法と比べて感度も特異度も高いと考えられています。

便潜血検査の手順・方法04

免疫学的方法は腸内細菌によって検体が変性することがあるので、採取した便は提出までに時間がかかるようであれば冷蔵庫で保管します。また免疫の異常がある病気を持っていると結果に影響が出る場合があります。採取する便の量は多ければよいというわけではないので、便をとる棒の溝が埋まる程度に採取します。便の表面を複数の場所をこするように採取します。化学的方法は30秒程度で結果が判明しますが、免疫学的方法は検体の処理なども含め結果が出るまでに40分の時間を要します。連続する2日間、2回分の検査を行った場合、進行がんでは90%、早期がんでは50%が検出されます。

便潜血検査の手順・方法05

便潜血検査の検査のオーダーが出た場合、事前に患者の服用している薬やサプリメントを聴取します。ビタミン剤や鉄剤は検査に影響が出る場合があるので、服用を中止して時間を空けて検査をするか、検査方法を変更します。患者自身が自宅で検体を採取する場合、きちんと手順を説明しましょう。便はトイレの水や洗浄剤が混ざらないように採取します。便器の水の溜まり場でないところにトイレットペーパーを敷いてその上に排便します。そして便表面をこするように適量の検体を採取します。採取後すぐに提出するのが原則ですが、それが困難な場合は容器ごと冷蔵庫に入れて保存します。2回分の検査の場合、必ず異なった日に採取してもらいます。

便潜血検査の考察

大腸がんは日本人に増加傾向のあるがんです。増加の原因には、食生活の欧米化による動物性脂肪の摂取増加があると考えられています。早期の大腸がんは症状が出にくく、日常生活では発見されにくいと言われています。がんがある程度進行すると、貧血、大腸狭窄、通過障害による腹部の膨満感で気づく場合があります。したがって大腸がんの早期発見のためには、定期的な検査を受けることが有効です。大腸がんの検査方法には主に、便が血液に混入していないかを見る便潜血検査と、直接大腸を調べるバリウム検査(注腸造影検査)、大腸内視鏡検査があります。

便潜血検査のまとめ01(使い方や注意点など)

大腸がん検査はまず、スクリーニング検査として便潜血検査が広く用いられています。集団の健康診断等で多く使用されています。この検査のメリットは身体的負担がほとんどなく手軽であること、安価で実施できることです。便潜血検査の有効性は科学的にも証明されていますが、大腸がんを100%発見できるわけではありません。一般的に早期がんでの陽性率は3割~5割となっています。しかし定期的に複数回検査することで発見する確率を上げることができます。また、痔などによる出血も陽性となってしまいます。陽性反応があった場合には、更に精密な検査を実施します。

便潜血検査のまとめ02(使い方や注意点など)

大腸がんの最も精密な検査は、大腸内視鏡検査です。便潜血で陽性反応があった場合、バリウム検査を実施し異常が発見されると、さらに精密な内視鏡検査を行います。症状によっては直接内視鏡検査を行います。内視鏡ファイバーを挿入し組織を直接観察します。異常があればその場で組織を一部採取し、顕微鏡検査に回し良性か悪性かの判断を行うことができます。早期のがんであれば、開腹手術をせずに内視鏡手術によって完治するケースもあります。以上のような検査の過程によって大腸がんの早期発見が可能になります。病気を早期に発見し進行がんによる死亡を防ぐために、定期的な検査を受けることが大切です。

便潜血検査のまとめ03(使い方や注意点など)

日本人の死因の上位に位置するがんですが、中でも多いのが大腸がんです。男女とも上位に位置しており、定期的な大腸がん検査が推奨されています。対策には便潜血検査が効果的で、簡単な方法で検査を行うことができます。 検査は専用のキットで行います。専用の器具を使って便の表面を軽く擦り、これを調べて便の中の血液の有無を調べます。血液が検出されたら異常がある可能性があることから大腸内視鏡検査などを行います。検査は2回法で行われることが多く、2度の検査結果から総合的に判断されます。便の中に血液が混ざっているからといって必ず大腸がんという訳ではありませんが、定期的に調べることで病気の早期発見に繋がります。

m001-1286

ブレーカー取り付けの方法・やり方・手順や使い方・流れ

ブレーカーとり付けは電気屋に頼むことが一番スムーズに進められるものの一つでありいいと思います。これが一番はやくとりつける...

ビジネスシーン

相関係数計算の方法・やり方・手順や使い方

相関係数は今の時代は表計算ソフトで簡単に求めることができます。 最初に相関係数を得たいデータを表計算ソフトに打ち込むな...

Networking

ツイッター教えて!その方法・やり方・手順や使い方

世界的なSNSサイトの一つでもある、ツイッターは年々ユーザー数が増えているものの、新しい機能も同時に多く追加されている傾...

m001-0608

西野流呼吸法の方法・やり方・手順や使い方

西野流呼吸法とは、身体な多くの細胞に働きかける呼吸法で、アンチエイジングにも効果があると医学界からも注目され話題となって...

m001-182

尿検査の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

内科や大きな医療機器がある病院では健康診断を行っていることがあり、その一環として尿検査を患者に対して提供していることがあ...

m001-0765

発電の方法・やり方・手順や使い方

"太陽光発電を導入するには、自宅に設置することができる専門業者に依頼をするのがポイントです。しかも、ただ依頼するのではな...

情報

バックアップの方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

PCを使用していると、そのデータが消失する場合があります。特に長年使い続けている人にとっては、それらのケースに遭遇してい...

m001-1140

ドライブレコーダー取り付けの方法・やり方・手順や使い方

最近では、交通事故などが起こってしまった場合の、証拠を残すことのひとつとしてドライブレコーダーを使用している人が多くみら...

m001-170

宝くじを当てる方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

宝くじは、人々の夢がとても大きく詰まっているものです。そして、これは購入しないと誰でも当てることはできませんので、宝くじ...

m001-1084

梅木剪定の方法・やり方・手順や使い方

梅木というものは、年間を通してのしっかりとした管理が必要になっているものです。しかし、通常の場合においてこの様なものの管...

office laser printer

ラベル印刷の方法・や...

自身でデザインした絵や文字をラベルとして使用したいのなら...

m001-0813

車からガソリンを抜く...

車からガソリンを抜く方法は、まずガソリンタンクと給油口が...

m001-230

犬の爪切りの方法・や...

まず犬爪切りをするに際して手足に触れる事に慣れさせる事か...

m001-0988

エクセル網掛けの方法...

エクセルの網掛け方法は、書式設定のツールバーもしくは右ク...

m001-0609

星の撮影方法・やり方...

星撮影をするのには一般的な撮影方法では上手に撮影をするこ...