タイムラインの削除方法・やり方・手順や使い方
タイムライン削除の方法概要
LINE(ライン)を使用していて投稿された内容を消去したいと思うときがあるかもしれません。そんなときのためにその手順について説明します。ひとことに「消す」といってもケースは様々かもしれません。1.自分の投稿を削除または修正したい2.自分の投稿を特定の友だちだけに限定したい3.友だちがおこなった投稿を非表示にしたい4.友だちの投稿に対しておこなったコメントを変更したい以上のようなケースが考えられるかと思います。誰もが気軽に利用できる機能ですが、個人情報をしっかり管理して楽しく利用したいものです。賢い使い方をマスターして友だちとの情報交換を楽しみましょう。
タイムライン削除の手順・方法01
iPhoneであってもAndroidであっても使い方は基本的に一緒ですがここではAndroid上での操作について解説します。以下の手順に沿って進めていきます。・LINEで「タイムライン」を開きます。・変更を加えたい自分の投稿をタップして開きます。・右上の「メニューボタン」(3つの点が並んでいる箇所)をタップします。・2つの選択肢が表示されます。以上まで進んだら目的に合わせて選択してください。「投稿を修正」新たに投稿する時と同じように画像や内容に変更を加えることができます。「投稿を削除」タイムラインを消去することができます。
タイムライン削除の手順・方法02
投稿したあとから変更を加える方法について考えましたが、投稿する前にどの友だちに公開するかを選んでおくならばもっと安心して自分の近況を伝えることができるかもしれません。以下の手順で公開範囲を指定することができます。・ライン画面上から「その他」をタッチして選択します。・表示されたメニューから「設定」を選びます。・「基本設定」から「タイムライン」を選びます。・「公開範囲設定」をタッチすると友だちの一覧が表示されます。・友だちごとに「公開」もしくは「非公開」を選択します。以上の設定は自分のする投稿全体に対して適用されます。
タイムライン削除の手順・方法03
ここでは投稿ごとに公開範囲を設定する方法について説明します。・ラインの画面上から「タイムライン」を開きます。・鉛筆ボタンをタッチして開き「投稿」を選択します。・「To:」をタッチすると友だちの一覧が表示されます。以上の画面まで進んだら目的の公開範囲を設定してください。「全体に公開」友だちも含めてすべてのラインユーザーが見ることができます。「自分のLINE友だち」友だちとして登録しているユーザーにだけ公開されます。「公開リスト」公開したいグループを選択できます。プラスボタンを押すと新たにグループを作成できます。
タイムライン削除の手順・方法04
今までの部分では自分の投稿を管理する方法について考えました。自分の投稿したものについては自由に修正・削除を加えることができましたが、友だちの投稿を削除することはできません。しかし友だちの投稿を非表示にすることはできるので以下にその流れを説明します。・ラインの画面上から「タイムライン」を選択して開きます。・非表示にしたい投稿を長押しします。・表示された選択肢から「非表示」をタッチして選びます。以上の設定をすることで投稿を消去することはできませんが、投稿の一覧からは表示されなくなります。再び表示したい場合にはラインの「設定」から非表示解除することすることができます。
タイムライン削除の手順・方法05
ラインでは友だちがおこなった投稿に対してコメントを残すことが可能です。コメントやスタンプの送信間違いをしてしまった、というときには以下の手順で変更を加えることができます。・ライン上で変更を加えたい友だちの投稿を表示します。・消したい自分のコメントを長押しします。・「削除」メニューが表示されるのでタップして消去します。尚、一度おこなったミニスタンプを消去することはできませんが、「いいね」ボタンを押して別のミニスタンプを選択することで変更を加えることができます。変更をおこなったことが投稿主に通知されることはありません。以上の情報を活用して友だちとのラインのやりとりを安全に楽しんでください。
タイムライン削除の考察
自分の投稿を削除する方法は2つあります。1つ目はタイムラインから消す方法です。まず、「LINE」を起動し、タイムラインを開きます。開いた画面から自分の投稿の中で消したいと思っている投稿をタップし選択します。選択すると投稿の詳細ページが表示されるので、画面右上にある「・・・」というアイコンをタップします。するとメニューが表示されるので、その中から「投稿を削除」を選択します。選択後確認画面が表示されるので、本当に自分の消したい投稿なのかを再度確認したうえで「OK」を選択すると投稿が消去され、完了となります。
タイムライン削除のまとめ01(使い方や注意点など)
自分の投稿を消去する方法の2点目は、ホーム画面から消す方法です。先ほどと同様に「LINE」を起動し、今度はホーム画面を開きます。ホーム画面には自分の投稿が一覧表示されています。その中から消したいと思っている投稿をタップし選択します。先ほどと同様に詳細画面が表示されるので、画面右上の「・・・」というアイコンをタップします。メニューが表示されるので、その中から「投稿を削除」をタップします。その後確認画面が表示されるので、再度投稿内容を確認したうえで「OK」をタップすると投稿が消され、作業は完了します。
タイムライン削除のまとめ02(使い方や注意点など)
自分の投稿を消す際にいくつか注意点があります。まず1点目ですが、「タイムライン」か「ホーム画面」どちらで投稿を消したとしても、どちらからも投稿は消去されます。片方に投稿を残しておきたいと考えている場合は消去しないでください。もう1点は、投稿を消去するとその投稿に対するコメントも消去されてしまうということです。つまり、自分の投稿に対する他の人のコメントも消えることになります。消したくないコメントがある場合はそれに対する投稿も消さないでください。投稿を消す際には本当に消していい投稿なのかをよく確認してから消去しましょう。
タイムライン削除のまとめ03(使い方や注意点など)
LINEの機能の一つであるタイムラインは、色々な人の目にふれるので、掲載されないような方法もあります。しかし、載せてしまってからけしたい場合は、自分の掲載部分をタッチすると、項目が出てきて、その中に『削除』という言葉が出てくるので、そこを再度タッチ(クリック)すると出来ます。但し、掲載されてた際にお友だちからもらったコメントやスタンプ、いいねは消えてしまうので、そこだけは要注意です。コメント等をもらったあとは、少し検討しても良いかもしれません。最初から掲載しないようにするには、プロフィール画面からチェックする部分があるみたいです。
-
袋とじの方法・やり方・手順や使い方
買って来た雑誌に、袋とじというものがついていることがあります。無視するならともかくとして、どうせなら綺麗に開けたいもので...
-
びわの保存方法・やり方・手順や使い方
びわ保存の期間は常温保存であれば3日程度、冷凍保存であれば2ヶ月程度となっています。びわは非常に栄養豊富な果物ですが、そ...
-
ハードル練習の方法・やり方・手順や使い方
初心者向けのハードルの練習方法を紹介します。まずより早く上達する上で大切なことは毎日5分から10分程度でも継続して行うこ...
-
マニュアル作成の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて
職場では、多くのスタッフが一緒になって仕事をすることになります。ですから、協調性というものがとても重要になってきます。1...
-
タイピングを早くする方法・手順・使い方、メリットデメリットな...
パソコンで文字を入力するのが苦手、時間がかかってしまう、それらを早くする方法はないかとお悩みの方は多いのではないでしょう...
-
【ゲーム・青鬼ダウンロード】方法・手順・使い方、メリットデメ...
青鬼とは、フリーゲームの一つです。 エンジンは「RPGツクールシリーズ」で作られています。 フリーゲームとは、パソコ...
-
監査報告の方法・やり方・手順や使い方・流れ
企業の監査報告は、株主総会等の前に実施されます。監査については、企業会計や税法に関する専門的知識が必要とされますので、会...
-
SUICA購入の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて
東京都のような首都圏においては様々な鉄道路線が存在している他に、利用者数や列車の本数は膨大です。当然ながら駅に設けられて...
-
ローレット加工の方法・やり方・手順や使い方・流れ
ローレット加工には用途により3種類があります。まず1つ目は斜めローレットです。こちらは自動車や機械などに使用されるねじに...
-
IPHONE4初期化の方法・やり方・手順や使い方
まず「設定」を開き「一般」をタップし一番下にある「リセット」をタップします。「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップし...
まずLINEで消したいと考える対象となる自分の投稿をタップします。その後、画面右上に「・・・」というアイコンが表示されているのでそれをタップします。するといくつかのボタンが表示され、その中に「投稿を削除」というものがあるので、またタップし確認画面でOKを選択すれば完了します。この際、対象となった投稿へのコメントも消されてしまうので注意してください。また、ここで消した自分の投稿と同じ投稿が「ホーム」からも消されることとなります。同様にホームから消した投稿はタイムラインからも消されることとなります。